NEWS

2015/9/1

平成27年秋の全国交通安全運動が9月21日から30日までの間実施されます。
今回のスローガンは
「外出は 明るい笑顔と 反射材」です。
また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
    (特に、反射材用品の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
  • 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2015/7/01

    平成27年夏の交通安全運動が7月20日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは
    「思いやり ゆとりは無事故へ つづく道」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用5則の周知徹底)
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2015/3/14

    平成27年春の全国交通安全運動が5月11日から20日までの間実施されます。
    今回のスローガンは
    「ルールむし しん号むしは わるいむし」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2014/11/13

    平成26年冬の交通安全運動が12月10日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは
    「なくそうよ ぼくらの町の 飲酒運転を」です。
    また、重点目標は

  • 飲酒運転の根絶
  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  •    です。
    2014/9/15

    平成26年秋の全国交通安全運動が9月21日から30日までの間実施されます。
    今回のスローガンは
    「身につけた? ルールとマナーと 反射材」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2014/7/1

    平成26年夏の交通安全運動が7月20日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「お互いに もてたらいいね 思いやり」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2014/3/18

    平成26年春の全国交通安全運動が4月6日から15日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「事故のない 明るい未来は 君の手で」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2013/12/1

    平成25年冬の交通安全運動が12月10日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「許しません 飲酒運転 許す人」です。
    また、重点目標は

  • 飲酒運転の根絶
  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  •    です。
    2013/9/12

    平成25年秋の全国交通安全運動が9月21日から30日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「光ります ルールとマナーと 反射材」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2013/3/25

    平成25年春の全国交通安全運動が4月6日から15日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「気をつけて!あおになっても みぎひだり」です。
    また、重点目標は

  • 子どもと高齢者の交通事故防止
  • 自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶
  •    です。
    2012/11/1

    平成24年冬の全国交通安全運動が12月10日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「醒めたはず その思い込みに 魔が潜む」です。
    また、重点目標は

    1. 飲酒運転の根絶
    2. 子どもと高齢者の交通事故防止
    3. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
    4. 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
       です。
    2012/9/13

    平成24年秋の全国交通安全運動が9月21日から30日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「広めよう 早めのライトと 反射材」です。
    また、重点目標は

    1. 子どもと高齢者の交通事故防止
    2. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
    3. 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
    4. 飲酒運転の根絶
       です。
    2012/6/28

    平成24年夏の全国交通安全運動が7月20日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「車にも 乗せようマナーと 思いやり」です。
    また、重点目標は

    1. 子どもと高齢者の交通事故防止
    2. 自転車の安全利用の推進
    3. 飲酒運転の根絶
       です。
    2012/3/27

    平成24年春の全国交通安全運動が4月6日から15日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「いそいでも かならずかくにん みぎひだり」です。
    また、重点目標は

    1. 子どもと高齢者の交通事故防止
    2. 自転車の安全利用の推進
    3. 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
    4. 飲酒運転の根絶
       です。
    2011/12/3

    年末年始の営業スケジュール。
    12月は28日(水)まで、1月は4日(水)より通常営業させていただきます。

    2011/12/3

    平成23年冬の交通安全運動が12月10日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「一滴が 涙に変わる その飲酒」です。
    また、重点目標は

    1. 飲酒運転の根絶
    2. 子どもと高齢者の交通事故防止
    3. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
       です。
    2011/9/12

    平成23年秋の全国交通安全運動が9月21日から30日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「夕暮れは 早めのライトに 反射材」です。
    また、重点目標は

    1. 子どもと高齢者の交通事故防止
    2. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
    3. 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
    4. 飲酒運転の根絶
       です。
    2011/7/1

    平成23年夏の交通安全運動が7月20日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「目的地 早く着く より ぶじに着く」です。
    また、重点目標は

    1. 高齢者の交通事故防止
    2. 自転車の安全利用の推進と子どもの交通事故防止
    3. 飲酒運転の根絶
       です。
    2011/4/1

    平成23年春の全国交通安全運動が5月11日から20日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「運転手さん 急いでいるのに ありがとう」です。
    また、重点目標は

    1. 子どもと高齢者の交通事故防止
    2. 自転車の安全利用の推進
    3. 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
    4. 飲酒運転の根絶
       です。
    2010/11/20

    平成22年冬の全国交通安全運動が12月10日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「ちょっと待て!! たった一杯 危険はいっぱい」です。
    また、重点目標は

    1. 飲酒運転の根絶
    2. 高齢者の交通事故防止
    3. 自転車の安全利用の推進
       です。
    2010/9/18

    平成22年秋の全国交通安全運動が9月21日から30日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「安心を 光で届ける 反射材」です。
    また、重点目標は

    1. 高齢者の交通事故防止
    2. 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止
    3. 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
    4. 飲酒運転の根絶
       です。
    2010/6/27

    平成22年夏の交通安全運動が7月20日から31日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「交差点 見る待つ止まる いつだって」です。
    また、重点目標は

    1. 高齢者の交通事故防止
    2. 自転車の安全利用の推進と子どもの交通事故防止
    3. 飲酒運転の根絶
       です。
    2010/4/30

    ゴールデンウィーク休業日のご案内です。
    5月4日(火)及び5日(水)は休校日とさせて頂きます。

    2010/3/9

    平成22年春の交通安全運動が4月6日から15日までの間実施されます。
    今回のスローガンは「手を上げる 可愛い笑顔に 待つ笑顔」です。
    また、重点目標は

    1. 子どもと高齢者の交通事故防止
    2. すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
    3. 自転車の安全利用の推進
    4. 飲酒運転の根絶
       です。

    ソフィアドライビングスクール
    四街道


    〒284-0016 四街道市もねの里 2-38-30

    TEL 043-422-1833 FAX 043-423-8433

    e-mail:sophia-y@driving-school.jp

    マップへ

    定休日:金曜日

    【スクールバス】
    JR物井駅よりスクールバス2分/JR四街道駅よりスクールバス10分/京成臼井駅よりスクールバス20分

    入校受付
    日曜日以外 : 9:00〜19:00
    日 曜 日 : 9:00〜18:00
    入校日
    日曜日および水曜日
    (入校式・適性検査・学科第1時限)
    学科教習
    日曜日以外 : 9:00〜19:00
    日 曜 日 : 9:00〜17:00
    技能教習
    日曜日以外 : 9:00〜20:00
    日 曜 日 : 9:00〜19:00